野良イモリ博士のblog

社会人学生野良イモリが大学のことや考えていることを発信します。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

博士課程修了者・満期退学者の進路動向について

はじめに 学卒と修士の進路状況 博士の進路状況 博士村的な言い方をしてみる 感想 博士村という話がYouTube上に上がっています 【修正版】 創作童話 博士が100人いる村 これは,文部科学省の「学校基本調査」という調査における博士課程修了者および博士課程…

社会人学生を時間で捉えるー大学院にかけた時間ー

こんばんは、野良イモリです。 過去のデータから、大学院にかけた時間を整理してみました。 大学生の場合 まずは比較のためのデータです。 大学の卒業に必要な単位を135単位と仮定します。 2単位の取得につき、(授業90分+レポートなど60分)×15回必要だと…

研究や勉強の負担感を減らすためのコツー社会人学生ー

こんばんは,野良イモリです。 今回は,社会人をしながら勉強や研究を行う上での負担感を減らすことについてお話します。 はじめに 越えなければならない目標(できれば時間制限)を作る 時間の有限さに気づく 習慣化する 場所を変える 時間制限に従う 結論 …

研究計画の練り方 課題の見つけ方から予想まで

こんばんは、野良イモリです。 今回は研究計画の立て方の話をします。 論文検索 テーマが決まったら研究計画を立てます。まずは関連の論文を検索します。 論文検索サイトはいろいろあります。 ciniiはメジャーな論文検索サイトです。 記事や口頭発表のレジュ…

研究を進める鍵は課題設定にあり

こんにちは、野良イモリです。 今回は、課題設定の重要さについて語りたいと思います。 課題設定は重要 課題の設定は重要です。論文や研究のテーマを見ると、おそらく細かいと思う方が多いでしょう。でも、研究はそういうものなのです。 テーマというと壮大…

社会人学生のメリットデメリット

こんばんは、野良イモリです。 今回は社会人学生をすることのメリットデメリットということで書きたいと思います。 このネタについてはYouTubeでも語りました。YouTubeでは一般化したような話をしました。 前提 社会人学生のメリット デメリット(問題点) …

YouTubeはじめました

Youtubeを始めました。 ネタはこちらと共通しています。 今のところかなりターゲットが狭いです。 一般化できるといいですが、難しいです。笑 良かったらご覧ください。 社会人学生をする前にしておいたほうがよいことと休日の過ごし方【博士課程】

社会人学生の休日

僕が社会人学生を始めたのは2014年の秋です。今年で6年目になります。 休日の過ごし方というのがとても重要です。というのは、人間が過ごす時間というのには3つあります。 拘束時間 生活時間 余暇時間 拘束時間は仕事や学業(学生)、通勤通学の時間です。家…

研究の計画のしかた 計画はとても重要

こんばんは,野良イモリです。 今回は今迄の振り返りを書きたいと思います。 研究計画はとても重要だよというお話です。 卒論をする方にもある程度参考になるお話かと思います。 なぜ重要なのか 課題の見つけ方 方法を考えること 予備調査 解析 計画はとても…

コロナショックとは裏腹な好調

こんにちは。野良イモリです。 コロナウイルスの騒動の最中,この混乱状況とは裏腹に博士論文のほうは順調に進んでいますので記録に残しておきます。 物事には良い面と悪い面が必ずある 安定した状況 博士論文のほうは順調 不透明な大学の状況 まとめ 物事に…

博士課程生活を振り返る1 なぜ博士課程?

こんばんは,野良イモリです。 社会人学生関連ネタはアメブロのほうにほとんど書いています。途中でこちらに切り離したような恰好です。 これまでのことは,過去記事をそのまま載せるより振り返りとして載せたほうが良いだろうと思い,このようなシリーズも…

激甚な2020年 前例のない事態

コロナウイルス感染症の対応がものすごいことになってきました。1月前は,考えがかなり甘かったかもしれません。 今週は新学期が始まる中,緊急事態宣言が出され,コロナウイルス未感染が岩手の1県を残すのみとなりました。その岩手は,全国で最も検査数が少…

コロナ騒動で変化/本文作成に着手しました

こんにちは,野良イモリです。 今回は2つお話します。 コロナ騒動を受けた変化 本文の作成を始めました 1-1 コロナ騒動を受けた変化 1-2 行けない理由 1-3 様子見しかない 2-1 骨子が出来上がった 2-2 本文の作成を始めた 2-3 まとめ ま…